2019年 3月

人生の楽しみは・・・
2019年 3月 · 2019/03/29
人生の楽しみは 喜怒哀楽の総量である。 シェイクスピアの翻訳家として有名な 小田島雄志さんの言葉です。 人生の“楽しみ”となると、 喜びや楽しいだけだと思いがちですが、 怒りや哀しみも含めての総量であること。 言い換えると、 ポジティブな感情だけではなく、 ネガティブな感情も必要だということ。 弊そろばん教室で、...

6.3%
2019年 3月 · 2019/03/28
6.3%って、 なんの数字かわかりますか? 答えは、 過去10年前から現在までに 生き残ってる会社の割合です。 総務省が出しています。 裏を返すと、 93.7%の会社は、 10年後には死んでるってこと。 やべーーー( ̄▽ ̄;)驚 こうなると・・・ 10年以上 生き残るって、すごいことですよね。 よく言われるように、 新規顧客の開拓。 既存顧客のリピート。...

イチロー選手の哲学
2019年 3月 · 2019/03/26
さて、どうして、 イチロー選手は偉業を成し遂げたのか。 引退会見の言葉から考えます。 引用すると、 「あくまでもはかりは自分の中にある。」 「自分なりにはかりを使いながら、  限界を見ながら、  ちょっと超えていくということを繰り返していく。」 「そうすると、  いつの間にかこんな自分になっているんだ。」 と、話したように、 自分なりでいい。...

余りのあるわりざんの攻略法
2019年 3月 · 2019/03/20
YouTube動画で学びました。 東京の超強豪珠算教室 「Sanraku Soroban School」 菊地正芳先生のお話です。 わりざんの導入って、 “わりざんとはなんぞや?”からはじまり 9÷3のような(9=3×3) “わりきれるわりざん”に進みます。 つぎに、 11÷3のように(11=3×3+2) “余りのあるわりざん”に進むのですが、 ここで、 「ん!?」となる生徒がいます。...

代表ブログ200回
2019年 3月 · 2019/03/19
200回を記念して、 ここいらで終了・・・しません。(笑) それにしても、 ブログでアウトプットするためには、 それなりのインプットが必要ですよね。 日常にある、楽しい“ブログネタ”集め。 ので、 わたしは価値あるものを、 たえず欲しています。(^^ゞ 向上心からくる、 病気みたいなもんですね。(笑) このように、 アウトプットする場が...

向上心のない人はいない
2019年 3月 · 2019/03/15
アンソニー・ロビンス 向上心のない人はいない。 目標がつまらないだけだ。 んーーっ。しびれるぅぅーー。(笑) 心に響きましたね。 わたしは、恥ずかしながら、 向上心を 「ある」「ない」で判断してました。 大バカ者ですね。 目標が生まれる、 好奇心をくすぐる授業。 自分の価値や 可能性に蓋をさせない授業。 そんな環境を、 わたしには用意する義務がある。...

4年もの長い道のり
2019年 3月 · 2019/03/14
インターネット記事で発見しました。 ※あくまでも参考程度に。 ・検定試験 合格までの期間は? = そろばん検定 = 3級  2年 9ヶ月 2級  3年 4ヶ月 1級  4年 1ヶ月 = あんざん検定 = 3級  2年 3ヶ月 2級  2年10ヶ月 1級  3年 8ヶ月 おおくの人は  まず、1級を目指すと思います。 これじゃ、 小学6年生の卒業までに...

早くも2教室に!?
2019年 3月 · 2019/03/12
申し訳ございません。(^^ゞ もちろん、違いますよーー。(笑) 西宮市東町にある 選択型習いごとスクールの そろばん講師が退職されるので、 わたしに声がかかりました。 月~金曜日の平日は 稲葉谷珠算教室の授業が ガッツリあるので、 土曜日のみになります。 詳細は お問い合わせくださいませ。 ただ、 その土曜日もいつかは 上級者の特別授業を考えてまして・・・...

確定申告終わったぞい
2019年 3月 · 2019/03/11
「まぁ、なんとかなるやろ。」 と、はじめた確定申告。 開業したばかりで、 もし赤字でも確定申告するの? 市民税領収書の行方不明事件!? 開業費や敷金礼金はどうするの? などなど・・・ などなどなど・・・ 疑問連発。 数々の紆余曲折、困難を経て、 エンディングにたどり着きました。 の、はずです。(^^ゞてへぺろ あわてまくり、...

2019年 3月 · 2019/03/08
映画「ビリギャル」 言わずと知れた、 学年ビリのギャルが 1年で偏差値を40上げて 慶応大学に現役合格した話です。 目当ては、 か わ い い  有村架( ^ω^)・・・///以下略。 ではなく、(笑) 「ダメな人間などいません。 ダメな指導者がいるだけなのです。」 のキャッチーさに惹かれたからです。 物語は、 「無理だからあきらめろ」なんて、...

さらに表示する