トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
お問い合わせ
教室情報
アクセス
代表ブログ
2018年 5月
2018年 6月
2018年 7月
2018年 8月
2018年 9月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年 1月
2019年 2月
2019年 3月
2019年 4月
2019年 5月
2019年 6月
2019年 7月
2019年 8月
2019年 9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年 1月
2020年 2月
2020年 3月
2020年 4月
2020年 5月
2020年 6月
2020年 7月
2020年 8月
2020年 9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年 1月
2021年 2月
2021年 3月
2021年 4月
2021年 5月
2021年 6月
2021年 7月
2021年 9月
2021年11月
2021年12月
2022年 1月
2022年 2月
2022年 3月
2022年 4月
2022年 5月
2022年 6月
2022年 7月
2022年 9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年 1月
2023年 2月
2023年 3月
2023年 4月
2023年 5月
2023年 6月
2023年 7月
2023年 9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年 1月
2024年 2月
2024年 3月
2024年 4月
2024年 5月
2024年 6月
2024年 7月
2024年 8月
2024年 9月
トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
お問い合わせ
教室情報
アクセス
代表ブログ
2018年 5月
2018年 6月
2018年 7月
2018年 8月
2018年 9月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年 1月
2019年 2月
2019年 3月
2019年 4月
2019年 5月
2019年 6月
2019年 7月
2019年 8月
2019年 9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年 1月
2020年 2月
2020年 3月
2020年 4月
2020年 5月
2020年 6月
2020年 7月
2020年 8月
2020年 9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年 1月
2021年 2月
2021年 3月
2021年 4月
2021年 5月
2021年 6月
2021年 7月
2021年 9月
2021年11月
2021年12月
2022年 1月
2022年 2月
2022年 3月
2022年 4月
2022年 5月
2022年 6月
2022年 7月
2022年 9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年 1月
2023年 2月
2023年 3月
2023年 4月
2023年 5月
2023年 6月
2023年 7月
2023年 9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年 1月
2024年 2月
2024年 3月
2024年 4月
2024年 5月
2024年 6月
2024年 7月
2024年 8月
2024年 9月
稲葉谷珠算教室
代表ブログ
2020年 6月
2020年 6月
2020年 6月
· 2020/06/29
イライラしたらどうする?
イライラするのは 思い通りにいかないときです。 自分ではコントロール できないことが起こったとき。 そんなときには、 わたしはアドラー心理学の 「課題の分離」 の思考パターンをやってみます。 これは自分の課題なのか 相手の課題なのかを 分けて考えることです。 すこしは生きやすくなりますよ。 たとえば、 子どもには勉強してほしいのに...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/26
トクベツナバショ
わたしは学生時代に いじめられていました。 クラス中からいじめられたって 当時は思ってましたが、 クラスってたかが40名。 地球上には77億人生きてるわけで。 でも学生時代に 40名からいじめられることは、 世界中からいじめられてるに 等しい感情になるものですよね。 これってつらい。_| ̄|○⤵ それでも、 わたしの場合はまだ幸せでした。...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/24
おとな教室のススメ
「健康」と「遊び」を テーマにしたおとな教室。 子どもにはもちろん、 おとなにも そろばんを体験してほしいんです。 いやっ、むしろ、Σ(・□・;) おとなこそ体験するべきだ!! なんてまで思いますっ。 それは、 おとな教室に通う生徒たちの、 新しいことに挑戦する楽しさや 上達するよろこびに、 たくさん触れてきたからです。 一度はあきらめた...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/22
1級合格にかかる期間は?
有名なそろばん系某ブログには、 そろばん1級合格までに かかる期間が書かれています。 あくまでも全国平均ですが・・・ 1級合格には 4年1か月かかります。 つまり、小学2年生までに はじめとかないと、 小学6年生の 卒業までに間に合わない。(^^ゞ また、2級なら3年4か月。 3級であっても、 2年9か月かかると書かれてます。 いかがでしょうか?...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/19
親や先生を尊敬しない!?
経済協力開発機構(OECD)という 国際機関があるのですが、 その国際機関が2010年に あるアンケートをしたそうです。 世界186か国の中学生高校生 だいたい20,000人ぐらいに こんなアンケートをしました。 「親や先生を尊敬してますか?」 なんと、世界1位は韓国でした。 もう90%近くが 親や先生を尊敬してるって答えた。 2位は中国。 では、...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/17
1級 = 30%
珠算1・2・3級。 合格したいですよね。 それぞれの合格率はというと、 ざっくりですが、 3級 = 50% 2級 = 40% 1級 = 30% てなところでしょうか。 お試しな気持ちでの 記念受験があったとしても、 だいたいはそろばん講師が 受験有無の判断をするので、 ほとんどの受験者が、 合格できる力を持って 受験してると思います。 なのに、...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/15
答えは最終問題から読み上げる
「あんざん練習をふやしました」 6/10(水)代表ブログでふれたとおり、 1回50問の 見取あんざんを練習してます。 その採点方法は、 基本的には 生徒同士でプリントを交換し、 講師であるわたしが、 答えを読み上げていきます。 一般的に、 効率よく採点できる方法ですよね。 ただ、おなじクラス内で、 50問全部できる生徒もいれば、...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/11
悩みを解決!ウキウキ単発レッスン
「なかなか進級しないな」 「あんざんがどうも苦手らしい」 「わり算の計算が遅いんだよね」 「小数点の計算でつまずいた」 「両手でそろばんって?」 etc... そろばんにまつわる悩みなら、 何でもおまかせくださいっ。(`・ω・´)b 梅雨限定!サラッと解決しちゃいます。 セカンドオピニオンのように、 稲葉谷珠算教室を活用しませんか? なんどでも質問OKですし、...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/10
あんざん練習をふやしました (^^ゞ
最近ではブログ画像にある、 2ケタの見取あんざんを 授業のはじめにやっています。 ※ 4分以内で満点は3ケタへ移行 以前の見取算練習も良くて、 競わせたりすると、 珠をはじく力がつくのですが、 やはり、限られた時間で どう効率よく進級するかを考えると、 今よりも見取あんざんの練習量を 増やす必要があるなと判断しました。 ただ、もともと弊教室の...
続きを読む
2020年 6月
· 2020/06/08
【お知らせ】7月19日の検定試験は中止に
7月19日(日)予定の 4~6級の検定試験は中止です。 【 つぎの予定 】 4~6級 9月20日(日) 1~3級 10月25日(日) つぎの検定試験では さらなる上級を目指しましょう。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る