トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
英語教室
算数教室
教室情報
アクセス
お問い合わせ
代表ブログ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
英語教室
算数教室
教室情報
アクセス
お問い合わせ
代表ブログ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
稲葉谷珠算教室
代表ブログ
2025年
· 2025/07/17
スタンプラリーできたよっ
サマートライアルに 参加するともらえる、 このスタンプラリーカードっ。 自分で言うのもなんですが、(^^ゞ 思いのほか、うまくできました。 かいしんのでき。 なんだか、うれちい。(笑) さてさて突然ですが、 夏のラジオ体操の思い出って、 どこかノスタルジックで 心があったかくなりますよね。 出席カードに、 ハンコをもらうのが嬉しくて、...
続きを読む
2025年
· 2025/07/13
ポスティングするよーっ
夏、なんどでも 無料体験し放題。 サマートライアルの キャンペーンがあるので、 夏休み前にチラシを ポスティングしまーす。 西宮鞍掛校 2400部 西宮北口校 2700部 チラシは素人ながら作成しました。 ポスティングはプロにお任せします。 ではでは、ぜひとも、 無料体験のご予約をお願いしますっ。 はじめよう、そろばん。 キミの夏、...
続きを読む
2025年
· 2025/07/08
お盆期間中の授業について
日頃より 当教室の運営にご理解とご協力を賜り、 誠にありがとうございます。 さて、お盆期間中につきましても、 通常通り授業を実施いたしますので、 お子様のスケジュール確認をお願い申し上げます。 何卒よろしくお願いいたします。
続きを読む
2025年
· 2025/07/06
【必勝】合格への特別レッスン
7月20日(日)には、 日本珠算連盟4・5・6級と 全国珠算教育連盟 段 位 の 検定試験があります。 よって、生徒たちが 普段の練習成果を発揮して、 検定試験で最善を尽くせるように、 本番さながら、 合格への特別レッスンをやります。 弊教室の生徒は無料ですが、 その他の場合は1回500円です。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ☆日 程 ・西宮北口校...
続きを読む
2025年
· 2025/07/01
夏 なんどでも 無料体験し放題
夏 なんどでも 無料体験し放題。 おかげさまで恒例となりました。 午前中の特別レッスン、 サマートライアルのご案内です。 そろばんの無料体験はもちろん、 なんなら、夏休みの宿題など、 学校の勉強でもオーケーですっ。 (`・ω・´)b さらにさらに、新しく、 「 スタンプラリー はじめました 」 いえーい!(笑) 子どもたちが少しでも、...
続きを読む
2025年
· 2025/06/15
フラッシュ暗算検定の結果発表
6月14日(土) フラッシュ暗算検定の結果発表です。 【 合 格 】 二段 2名(小3・小4) 5級 2名(小4・小5) 7級 2名(小3・小4) 8級 1名(小1) 9級 2名(小3・小6) 10級 2名(小3・小5) 11級 1名(年長) 16級 1名(小5) おかげさまで、 初めての検定試験は順調に進みました。...
続きを読む
2025年
· 2025/06/03
祝!おかげさまで7年。
おかげさまで運よく、 開業7年となりました。 もう7年で、 まだ7年です。 正直、わたしの力では 何ともなりませんでした。 生徒たちの向上心を 目の当たりにしたり、 保護者各位の 理解や応援あってこそです。 本当にありがとうございます。 まだまだ頼りない面もございますが、 生徒たちの笑顔のためなら、 挑戦をあきらめないで頑張れます。...
続きを読む
2025年
· 2025/05/28
第1回 いなあんグランプリ 結果発表
どんなに小さな前進でも、 それは素晴らしいこと。 「第1回 いなあんグランプリ」 の 結 果 発 表 です。 参加生徒は13名。 ※ちなみに高校生は、 このランキングを勇退しています 今回は中3の生徒が優勝しました。 成績は乗算54除算62見取算74 合計190です。 優勝した生徒は、 高さ46㎝のトロフィーがもらえます。...
続きを読む
2025年
· 2025/05/19
フラッシュ暗算検定はじめるよっ!!
稲葉谷珠算教室は、 一般社団法人 日本フラッシュ暗算検定協会 の会員になりました。 今後はフラッシュ暗算検定に挑戦できます。 フラッシュ暗算のメリットは、 ゲーム感覚で楽しく、 計算スピードは上がり、集中力が身につきます。 目指せっ!!フラッシュ暗算10段。
続きを読む
2025年
· 2025/05/07
第1回 いなあんグランプリ
どんなに小さな前進でも、それは素晴らしいこと。 「いなあんグランプリ」を開催します。 これまで温めてきた。 とうとう温め過ぎて、 熱くなり過ぎてしまった、この企画。(笑) アバカスサーキットF1や、 段位の練習をしている生徒を対象に、 期間内に教室で暗算プリントを実施して、 その結果をランキング形式で発表します。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る