· 

わりざんを速く計算するには・・Part2

わりざんを速く計算するには・・Part2

わりざんの登竜門、÷2ケタ。

 

むずかしい理由のひとつ目は、

 

なぜか今までできていたひきざんが、

途端にできなくなること。

 

みとり算ではできても、

わり算になるとできなかったり。(^^ゞ

 

なので、対策としては、

九九の順番や答えの置き場所を

気を付けながらすることで、

 

気がつけば、

できるようになっていきます。 

 

また、ふたつ目はいわゆる、

「続けて目でひく」に苦戦すること。

 

※「続けて目でひく」とは?

 

÷2ケタの計算を、

還元=もどし算を使わないで

計算する方法です。

 

これが、

できるようになる基準は、

 

みとり暗算の2ケタ5口が、

詰まることなくスラスラできること。

 

だいたいは、

この暗算力でうまくいきますが、

 

なんとかできるけれど、

むずかしいとか、時間がかかる場合。

 

そこで、さらに暗算力を磨きます。

 

画像プリントの出番です。

 

÷2ケタの問題が、

1回に20題あって、目標は60秒。

  

1枚に2回分あります。

 

答えは1ケタなので、

「続けて目でひく」練習にはもってこい。

 

“あまり”を書かずに、

リズムよくできるまでやります。

 

すると、

 

なんなら、わり算だけではなく、

わり暗算までうまくなりますよ。

 

ほかにも、

わりざんを速く計算するには、

 

省略計算などがありますが、

それはまたいずれの機会に。