· 

いつも自らに挑み続ける

開業から5年のヒストリー

稲葉谷珠算教室。

開業から5年のヒストリーです。

 

※ 2018.05.28 

開業してからというものの、

教室に誰も来ない日々が半年間も続きました。

 

そうなのです。(^^ゞ 

すぐに生徒があつまると思っていました。

わたしが大あまちゃんだったんです。

_| ̄|○⤵

 

なので、教室を存続させるために、

ただただ家賃などを

支払い続けることになりました。

 

とうぜん、ぼさーーっと、

教室で待ちぼうけはいけないので、

 

来る日も来る日もはりきって、

炎天下、汗をかきながら、

ポスティングやチラシ配りをしました。

 

集客のためにホームページを立ち上げて、

はんぱない数のブログもアップしました。

 

※ 2018.07.02

「健康」と「遊び」をテーマに

「おとな教室」を開校しました。

 

でも、ただただむなしく時は過ぎ去り、

 

花の独身男43歳。(笑)

なけなしの貯金はどんどんと尽きかけ、

 

撤退することを考えていた矢先に、 

1人目の生徒が入学します。(`・ω・´)b

 

それはもう、飛び上がるほどに嬉しくて

まさしく本物の天使に出会えた記憶は、

一生涯忘れませんっ。ヾ(≧▽≦*)o

  

さて、その後はおかげさまで運よく、

生徒数が少しずつ増えていきました。

 

1人目の生徒が入学してから、

さらに半年以上が過ぎたころ・・・。

 

※ 2019.09.07

「必勝!検定試験の特別レッスン」

をはじめたのはこの時期で、

 

本番さながらの練習は、

いつもより気合がはいります。

 

このレッスンは長寿企画となり、

これまでになんと、119回。

☆ 2023.05.28 時点

 

毎週土曜日の恒例行事となりました。

 

あっ、そうそう。そういえば・・・、

 

たいせつな伝説のイベントが、

幕を開けたのだった。(`・ω・´)b

 

※ 2020.02.16 第1回

「誇れる自分であれ!いなそろ合戦」

 

そろばんやあんざんによる、 

ガチの1対1の勝ち抜き戦。

 

3人以上勝ち抜いて、

メダルをゲットした誇らしげな顔や、

 

負けて悔し涙を流しながらも、

全力を尽くし誇らしげな顔を、

 

たくさん見れました。

生徒のこころの成長はすさまじいものです。

 

「誇れる自分であれ!いなそろ合戦」

はこの後もおかげさまで続きます。

 

第2回 2021.03.28

第3回 2021.12.26

第4回 2022.12.25

 

スコアボードや横断幕など、

回を追うごとに豪華になりましたね。

 

それに、あめちゃんを食べきれないほど

つかみ取りできると有名です。(笑)

 

さてさて、 

ひとりめの生徒の入学から1年ほどすぎて、 

だんだんと家賃だけなら支払えるようになり、

 

教室の存続は苦しいながらも何とかなるかな

と思っていると、今度は・・・、

 

あ れ がやってきます。

 

そう、新型コロナウイルス感染症危機です。

 

※ 2020.03.03~2020.05.31

ただ、ありがたいことに、

自粛休業中には

ひとりも退学者がいませんでした。

 

ZOOMでのオンライン授業にも、

たくさんの生徒たちが

元気な顔を見せてくれました。

 

とつぜんはじめた、

「オンライン読み上げ大会」

も盛り上がりましたよね。(笑)

 

生徒の来ない教室はさみしくて

自粛休業中は苦しかったけれど、

無意味ではなかったと思っています。

 

そして、ここで新たな挑戦をします。

 

パンパカパーーン♪

☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

※ 2020.09.02

稲葉谷珠算教室2校目。

「西宮北口校」の開校ですっ。

 

はじめは会館からはじめましたが、

※ 2021.03.17

に現在の教室に移転しました。

 

席数が9名分しかない教室ですが、

おかげさまで運よくはじめから、

たくさんの生徒に恵まれましたよ。

 

そしてそして・・・、

※ 2020.12.27 第1回

 

ずう~っと念願だった、 

「見せてやれ向上心!いなそろ競技会」

を実現させていただきました。

 

珠算6級合格以上の

生徒が参加できる夢の舞台。 

 

・小学1・2年生の部

・小学3・4年生の部

・小学5・6年生の部

・中学生の部

 

の4つの部に分かれて競います。

 

かけざんやわりざん、

みとりざんの競技だけではなく、

 

読み上げ算や読み上げ暗算、

フラッシュ暗算の競技もあります。

 

だれでもトロフィーや盾を

1つずつは持ち帰れるので、

 

生徒たちの顔はホクホクです。(笑) 

 

この後・・・、

新型コロナ危機や、予算の都合上、

なかなかできなかった、

「いなそろ競技会」ですが、(^^ゞ

 

つい2か月ほど前に、

パワーアップして復活しました。

 

※ 2023.03.26 第2回

「見せてやれ向上心!いなそろ競技会」

 

第2回からは西宮市民会館の

おおきな会場で開催となり、

 

あらたに「おもしろ算」競技

にも挑戦しました。

 

次回は花形で盛り上がる、

「種目別競技」はぜったいに

やってやろうとたくらんでおります。

( ̄ー ̄)ニヤリ (笑)

 

あっ、忘れてたぁ。Σ(・□・;)

 

毎年夏休み期間中の無料レッスン。

「サマートライアル」も恒例となりました。

 

初年度は土日の午前中だけだったのに、

いまでは月火水木金土の午前中に。(^^ゞ

  

読み上げ算や読み上げ暗算、

フラッシュ暗算はもちろん、

 

夏休みの宿題やあんざんビンゴ、

ナンプレなんかであってもOKです。

 

あっ、そうそう、

前回のサマートライアルでは、

 

読書感想文の書きかたを

教えてくださいってのもあったなぁ。(笑)

 

※ 2023.05.09

またまた、新たな挑戦をします。

 

「英語 ”好き!” の芽を育てる教室」

「わかるって楽しい!算数教室」

 

まだ挑戦したばかりですが、

必ずや「通学してよかったな」

と言っていただけるように、

 

日々、研究や勉強に明け暮れております。

(`・ω・´)b

 

最後に・・・。

 

開業してからの5年を振り返ると、

「いつも自らに挑み続ける」5年でした。

 

・挑戦をあきらめないこと

・挫折(現実)を受け入れること

 

これらをがむしゃらに熱中できたのは、

 

みなさまに心配りをしていただき、

助けていただいたおかげさまです。

 

そんな「温かい記憶」や「感動」は、

わたしの心に力が湧いてきます。

 

これからも、

生徒たちと対等な立場で寄り添い、

期待にお応えしてまいります。