· 

「6-3」が4になる生徒には?

「6-3」が4になる生徒には?

」がになる生徒がいます。

 

この間違いは意外とおおいので、

弊教室での指導法をお教えします。

 

こういった場合のコツは、

 

元の間違った問題では教えないこと。

 

そのためには、

 

間違えた原因に応じて、

細分化した例題を出すことです。

 

すると生徒は、

 

自らの間違いに気づき、

 

結果的には、

自力でできるようになります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

たとえば・・・

 

まずは、「」の代わりに、

 

ためしに

」をやってもらいます。

 

と正解ならば、ここで終了

 

確認のために、

」をやってもいい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

続いて、前項の、

」がになった場合。

 

その結果をそろばん上に残したまま、

 

隣りの定位点で

」をやってもらいます。

 

と正解することで、

 

はじめの「」がだと

 

あれっ、

おかしいなと気づいたところで終了

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さらに続いて、前項の、

」をやってもらった際に、

 

になってしまう生徒の場合には

」をやってもらう。

 

ここで、という正解になれば、

 

」もやってもらい、

となることも確認すれば終了

 

最終確認のために、

5,5551,234」を

やってもらってもOKです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ただし、前項の、

」ができない場合は、

 

そのテキストを進めずに、

の分解の指導にもどります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このように、

 

」がになるような

単純な思い込みによる間違いは、

 

本人が間違いに気づいた時点で、

指導を終わらせるのが基本です。