· 

片落としの発展Version

片落としの発展形

『片落とし』の発展Version。

 

かけられる数もかける数も

そろばんにおいてから計算する、

 

「両残し!?両落とさない!?」

そろばん教室があります。

 

それだけ、 

『片落とし』やこの発展形には

 

お子様によって

 

続いてたす位置が

わかりやすいメリットがあります。

 

かといって、

 

『両落とし』のメリット。

 

手数が少なく計算速度が上がり、

暗算に有利な点も捨てがたいですよね。

 

なら、折衷案で、(^^ゞ

 

最初は『片落とし』

いずれは『両落とし』でとなると、、、 

 

あらたに計算方法を

マスターする時間が必要です。

 

それぞれの計算方法は、

 

かけられる数を

そろばんにおくかおかないか以外にも、

 

片落とし・・の位から順番にかける      

両落とし・・頭の位から順番にかける

 

と、かける順番が違うからです。  

 

ここで、わたしの結論

 

あんざん指導のために

いずれは『両落とし』にするのなら、

 

はじめから、

『両落とし』を指導するほうがいい。