· 

とって はらって ひいて

とってはらってひいて

そろばん指導にまつわる話です。

が、雑談枠です。(^^ゞ

 

たしざんで

10繰り上がりを指導するときは

 

「おともだちを とって10 

「おともだちを はらって10 

「おともだちを ひいて10 

 

なんぞ言います。(笑)

 

「取って」も

「払って」も

「引いて」も

 

すべて「引く」という意味ですが、

 

自分で言いながら

「統一感がなく ややこしいかな。」

と、思っていました。

 

まぁ、

「とって」や「はらって」は

 

「ひいて」とは違って

指の動作を表しています。

 

うーん、生徒にとっては

「ひいて」より わかりやすい?

なんて考えていました。

 

そこで、あるとき生徒に

「とって、はらって、ひいての

どれがいい?」と、直接聞きました。

 

すると、即答で

ひいて。だって引くんやから。」

と、言われました。

 

私の質問は愚問でしたね。(笑)

おはずかしい。(〃ノωノ)

 

ちなみに「足す」ことは

「足して」だけではなく、

 

「入れて」

「置いて」とも言います。(^^ゞ

 

たとえる言葉が多いほど

ほとんどが難しく感じますよね。

 

指導の基本

立ち返った気がしました。